性格リフォーム心理カウンセラーである、心屋仁之助さんのブログをいつも読んでます。
ついに、終結されてしまいましたが、ここのところ、前者・後者論が話題になってますね。(前者・後者ってナニ?っていいのは、心屋さんのブログを読んでくださいな)
自分は、どっちなんだろうとずっと思っていました。
自分は後者かな
いろいろな方がおっしゃってる、特徴的なことを見ると、後者のような気がしてならなかったのです。
ノビッキさんという方が、前者後者チェックシートというのを公開されていますが、これを最初やった時に、後者だったものですから。
また、前者の言動に対して、自分のこと言われている訳じゃないのに、悪意を感じてイラッときますしね。
後者を確信し始める
そして、言語化能力のある後者のむかえさんという方のブログを見たのですが、説明がとてもわかりやすくて、しっくりきます。 とくに、
その説明が自分の内側のギアとちゃんと噛み合うかどうか、ってところがまず大事なので、違和感が見過ごせないのです。 噛みあわないまま車が動かせないのです。
というあたりに、「ああ、同じっぽいけど、表現が引っかかる…」と思うことがよくある。と思いまして。
そして、これ、
【拡散希望】後者による 「後者に何が起こってるのか/前者との決定的な違い」
フムフム、おーっ、あるある。
んっ。でも、この部分。
自分の関心のあることに注意が向くと、他の色んな事が一瞬にして頭からすっとぶことがよくある。
自分は、すっとばないかも。。。
あれ、さっきの表現が引っかかるについても。違和感はありつつ、違和感に影響がありそうなところを後で調整できるようにして、進められるなあ。
んっ。あれ、あれぇ。もしかして。
あれ、後者じゃないかも
そして、極め付けが、 前者後者のパターン研究 (サンプリング中ですがこれははっきりしてるかも?) の
『後者と前者は、それぞれ電車の中で何をしているのか』のところ。
・・・・・そんなの当たり前ですが、 オフですよね?
自動的にスイッチオフ。
後者は、自動的にスイッチオフ 基本が自分の世界で、必要があればオープンにする。
前者は基本がオープンで、意識的にクローズにする。
ええっ、えー。自分は、基本オンだな。
意識的にオフにするために、ヘッドホンが必要だったりするのです。
一番重要な判断基準「真っ白」
で、本家本元の心屋さんが言っている。
1.人の話を聞いてて、頭がシャットダウン(真っ白)になる
をもう一度よく、考えてみます。 真っ白とは、自分の中では、シャッター閉めることだと思ってます。
ええ、シャッター閉めてますよ。そりゃもう、しょっちゅう。
だけど、心の中は、
- また、その話?この前、結論出さなかったけ?蒸し返さないでよ。
- 今、それ聞いてる時間ないんだけど、要点を話してよ。
- なんか遠くから話しかけてきて、聞こえにくいよ。聞いてもらう気あんの?
- 話、脱線してるよ。思い付きで、自己満足で好きなこと話してんだろ。
で、聞かなくていいや、シャッター閉じちゃおっと・・・
そう、意図的に閉じてるんです。
なんと、悪意たっぷりじゃないですか。
言葉や経緯など、話しをするための前提事項が良くわからなかったり、ぼそぼそ言っててよく聞こえないとかない限りは、はい、知らない間に、真っ白にはなりませぬ。
そして、こちらは、
2.瞑想や、セミナーのワークなど、静かに集中できる
(何かに集中してしまうと、周りが見えなくなってしまうか?)
時間を間違いしていない限り、時間がわからなくなったり、周りが見えなくなりません。
タイムリミットが近づくとそわそわしますわ。
前者でしたすいません
前者じゃん。。。 後者ぶってました。すいません。
オフの時間は長いけど、意識的にオフにするから、それが、疲れるんだ。。。
上手く説明できませんが、感性というか、思考いうか、後者感覚で。後者だと思ってました。
ネガティブ前者、後者っぽい前者、出来の悪い前者。
とにかく前者だー。